予算特別委員会で質問に立ちました
世田谷区の平成24年度予算編成に関連して
3月7日~3月21日まで予算特別委員会が開会中です。
のぶ子は今回、福祉保健、都市整備、文教の3つの所管で質疑に立ちました。
立つと言っても、本当は座って質問するんですが、
予算特別委員会は議場で行う定例会とは違って
質問者の席に各会派の委員(区議会議員)が座り
理事者(担当所管の役人)が質問に答えるという
一問一答形式で行われるんですよ。
のぶ子がそれぞれの所管で取り上げた主な質問をお知らせしますね。
3月13日(火)福祉保健所管
(公明党の質問者順番:津上委員、岡本のぶ子、高久委員)
1)認可保育園選考の調整基準について
もっとわかりやすい案内に改善を!
2)保育室、保育ママの保護者負担軽減の補助費の支払いについて
後払い方式から、認可保育園と同じ、保育料形式に改善を!
3)保育園でのアレルギー対策について
「エピペン」の対応を速やかに!
4)学童クラブでのアレルギー対策について
5)視覚障害者への全ての通知に音声コードを貼付を!
3月15日(木)都市整備所管
(公明党の質問者:岡本のぶ子、平塚委員、杉田委員、板井委員)
1)視覚障害者用誘導ブロックについて
・UDの視点で、点字ブロックの効用を区民へ啓発を!
・危険を誘発する点字ブロックの設置の改善を!
3月16日(金)文教所管
(公明党の質問者:諸星委員、津上委員、岡本のぶ子)
1)キャリア教育について
「新13歳のハローワーク」に倣った広範囲な職業に触れる機会を!
2)教職員研修について
社会情勢の変化を捉えた研修の充実を!
3)通級指導学級「目の教室」について
・ディジー教科書の早期導入を!
・区立中学校への「目の教室」の設置を!
・学級の環境改善を!
4)放射能対策について
・先手の情報発信で、児童の安全と保護者の安心を!
・川場健康村の放射線測定値の公表を丁寧に、迅速に!
などです。
詳細の一問一答のやりとりは、区議会ホームページにて動画で配信中です。
お時間があるときにどうぞ、ご覧くださいね。