公明党区議団視察 熊本県立高森高校マンガ学科の取り組み(8/5)
公明党世田谷区議団の視察研修会を2025年8月5日~8月7日に行わせて頂きました。
初日の5日は、熊本県阿蘇郡高森町で、定員割れの進行の課題を回避するために、みんなから選ばれる「魅力ある県立高校」づくりを進め、令和4年度からマンガ学科を新設し、今では倍率が4倍にまで高まっている県立高森高校を訪問し、その取り組みについて視察させて頂きました。
全国初!マンガ専門の学科設置までの間には、様々な素敵な出会いやタイミングが重なり、令和3年9月8日に「県教委・高森町・(株)コアミックス・高森高校」4者協定を締結。
この4者協定により、県立高校でありながら、町営寮が整備されたり、町のふるさと納税によりマンガ学科で活用する機器や特設スタジオの機材などの購入費を賄うなど、生徒の学習環境が整備されていることにとても感動しました。
マンガ制作において、実践的なマンガ制作(プロット、コマ割り、ネーム、マンガ技法など)プロのマンガ家、編集者による指導を受けられるなどの羨ましい授業が行われていました。
また、普通科グローカル探究コースの取り組みも、地域課題を見つけ、地域の方々と協同で解決策を探究するなど、みんなから選ばれる「魅力ある県立高校」づくりが進められていることを、実際に現場に足を運び、学校関係者のご説明をお聴きし、校内を見学し、夏休み中に自習される生徒さんの姿や作品に触れる中で実感しました。
魅力ある学校の在り方を学ばさせて頂きました。
関係者の皆さま視察へのご協力大変ありがとうございました。
尚、8/8以降の記録的な大雨により熊本県内でお亡くなりになられた方、全ての被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げますと共に、1日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。