文教常任委員会視察 大阪府枚方市で枚方版ICT教育モデル (7/2)
7月2日 文教常任委員会視察 3日目の午前中、大阪府枚方市にある中学校を訪問し、「枚方版ICT教育モデル」を視察させていただきました。
まず、視察の冒頭、校長先生より、予測困難な時代を生きる子どもたちが、必要な資質・能力を身につけるために「枚方市教育大綱」「枚方市教育振興基本計画」「枚方市学校教育におけるICT活用の方針」を策定し、より具体的な教育の在り方を示すため、「枚方版ICT教育モデル」を作成されたことの説明を受け、その後、具体的な授業の様子を視察させていただきますた。
「グローバル化」、「情報化」、「少子高齢化」について、教員が示す条件をもとに情報を収集・分析し、スライドにまとめる授業や、英語授業や理科の実験の授業など、どのような場面でICTを活用するのか?教員の方々の指導法についても視察させて頂き、大変示唆に富む視察の場となりました。
関係者の皆さま大変お世話になりました。