diary

チャレンジ日記

令和6年予算特別委員会(文教所管)3/18

文教所管(令和6年予算特別委員会)質疑内容を要約してご報告します。

インクルーシブ教育の推進と学校負担の軽減に向け、教育総合センターのバックアップ機能の体制強化が必要。

<質問①>

今回の質疑で、学校生活サポーター等の採用について学校の負担が継続していることが明らかになった。負担軽減に向け外部委託も視野に、人材バンクの構築、運用を図ることを重ねて求める。

<答弁①>

学校の負担軽減につながるように、大学等への積極的な募集周知を行い、教育委員会での登録者の拡大に努めていく。あわせて、民間事業者の活用による人材確保も検討していく。

<質問②>

要配慮児童・生徒にとってよりよい教育環境を整えることができるよう特別支援教育人材の研修時期については、活動開始前に改めることが必要だ。改善を求める。

<答弁②>

委員がお話のとおり、配慮や支援が必要な児童・生徒のより良い支援の為には、採用時に障害に対する理解を深め、支援に関する基礎を習得されることが望ましいと考えます。今後、特別支援学級支援員、学校生活サポーターの研修について、採用時や活動開始前の研修を行っていく。

<質問③>学校の負担軽減に向けて、学校生活サポーターの研修についても、特別支援教育のバックアップセンター機能を有する教育総合センターが担つと共に、研修内容の更なる充実を求める。

<答弁③>

今後、実施中の研修の実施状況の結果を検証し、教育総合センターが主体となり、教員の負担軽減につながる研修・フォローアップの方法や、研修内容の充実について検討する。

長々と読んで頂きありがとうございました。

しっかり結果がでるまで、頑張ります!

下記↓より動画をご視聴頂けます。

https://setagaya-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=7731

公式YouTube岡本のぶ子 公式YouTubeチャンネル

Facebook

X(旧Twitter)