covid19

新型コロナウイルス感染症関連情報

感染拡大防止へのご協力のお願い【11月13日19時30分更新

世田谷区からのお願いです。(区HPより)

新型コロナウイルス感染者が急増しています

新型コロナウイルスの感染が全国的に再拡大しており、国内の新規感染者数が連日1,000人を超えるなど、いわゆる感染「第3波」ともいえる状況が懸念されています。

世田谷区内の感染状況についても、一日の感染者数が20人を超える日が多くなっており、11月以降、200名を超える感染者が発生しています。また、11月12日には42人もの感染者が発生しており、1日あたりの感染者数としては、8月以来の40人を超える感染者数となっています。

11月以降の感染者について、感染源判明と区分している方のうち、家庭内感染が約28%、飲食店での会食等による感染が約18%、学生寮等でもクラスターが起こるなど身近な人から感染している事例が多く見受けられます。

また、年代別の感染状況としては、20代が約36%、30代が約23%と高い割合になっており、特に会食や部活動等を通した感染の拡大に注意が必要な状況です。

こうした状況を踏まえ、感染拡大を防ぐため、改めて一人ひとりが、以下のような基本的な感染予防策を実践することが大切です。寒い季節になりますが、定期的に換気することも心がけましょう。

密閉、密集、密接といった3つの密を避け、「自ら感染しない」ことと「他者に感染させない」ことに留意し、いわゆる感染「第3波」の到来に十分に警戒してください。

<家庭内での日ごろからの感染予防策>

  • 家に帰ったらまず手や顔を洗う。普段からまめに手洗いをする。
  • こまめに換気を行う。
  • 密接をさけ、距離をとる。
  • 料理を取り分け、同じ皿に複数人が箸をつけないようにする。
  • 一人ひとりが健康チェックをして、症状があるときは無理せず自宅で療養する。

<会食の際の感染予防策>

  • 実際に感染症対策を講じていることが確認できる店舗等を利用する。
  • 参加人数は少人数とし、大人数での会食は避ける。
  • 可能な限り正面を避けて互い違いに、空間を開けて座る。
  • 大声や至近距離での会話は控える。
  • 回し飲みやグラスの共有はしない。
  • 料理を取り分け、同じ皿に複数人が箸をつけないようにする。
  • 食事中以外、特に会話を楽しむ時にはマスクを着用する。

なお、発熱や咳など、新型コロナウイルス感染症の感染を疑う症状が出た場合は、まずはかかりつけ医に、かかりつけ医がいない場合等は保健所の発熱相談センターにご相談ください。

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/011/d00187991.html

公式YouTube岡本のぶ子 公式YouTubeチャンネル

Facebook

X(旧Twitter)