youth

青少年のもっと

青少年のもっと 青少年のもっと

区立小・中学校の環境を整備

通学路の安全対策に向けブロック塀の危険な箇所については、安全性確保の取り組みの促進と共に、酷暑の夏の対策として学校体育館へのエアコンの整備に取り組んできました。今後は、校舎と校庭のトイレの洋式化を着実に進めます。
35人学級、教科担任制を導入し教育環境の整備に努めます。
教員の負担の軽減に繋がる、部活動指導員の充実に取り組みます。
不登校児童、生徒に寄り添う不登校特例校を整備します。

若者の国際交流を促進

東京2020オリンピック・パラリンピックを契機として、アメリカ選手団との交流を促進しました。今後、世田谷区を訪れる外国人や、区内在住の外国人の方々との交流の機会を創出し、国際交流の場を醸成します。

若者の活動する場を拡充

児童館の開設時間の延長や、休館日の有効活用、未整備地区の解消を着実に進め、中高生世代がもっと自由に活動できる場を拡充します。

ここが実績 ここが実績

岡本のぶ子の議会質問が実り、平成21年(2009) 〜 平成26年(2014)にかけて、池尻のものづくり学校内に、若者サポートステーション、ヤングワークせたがや、メルクマール世田谷の設置が実現!
令和4年(2022) 4月より、三軒茶屋STKハイツへ移転し、若者総合支援センター(せたがや若者サポートステーション&メルクマールせたがや)、世田谷ひきこもり相談窓口「リンク」(ぷらっとホーム世田谷&メルクマールせたがや)としてスタート。
特に、ひきこもり当事者の年齢が若者世代から上がってきていることを踏まえ、年齢を問わないひきこもり相談窓口「リンク」として拡充されました!
これからも若者の相談窓口の充実を進めます。

危険ドラッグ防止に向けた意識啓発の促進

専門家を招き、小学校・中学校の教育現場において、薬物乱用の危険を認識してもらい、将来に向けた薬物乱用の防止に向けた意識啓発を推進しています。

生きる力を育む体験学習の拡充

才能の芽を育てる感動教育の更なる推進と、生命の大切さを学ぶ体験学習の拡充に取り組みます。「子ども科学館」の設置を目指します!

ここが実績 ここが実績

平成26年6月から、児童に「生命の尊さ」や「動物愛護」の心を培うために、学校獣医制度導入に向けてモデル事業が5校でスタートしました。

公式YouTube岡本のぶ子 公式YouTubeチャンネル

Facebook

X(旧Twitter)