diary

チャレンジ日記

「震災と女性 3.11から見えてきたもの」 講演会

本日、公明党女性防災会議主催で
参院議員会館に、岩手県のもりおか女性センターの
田端八重子センター長を迎えて開催された
講演会「震災と女性 3.11から見えてきたもの」を
栗林のり子都議会議員と、同僚の福田たえみ区議会議員と
一緒に聴講して来ました。

避難所運営を万全にする対策を考えるには
「実際にやってみることが一番」として
指定災害避難所(世田谷区でいうと小学校の体育館など)
で避難所のシミュレーション(模擬体験)を行う重要性を
力説されました。

具体的に、
授乳室の場所は?
更衣室の場所は?
おトイレは男女別々に。
寝る時など、仕切りを設ける。

突然の震災によって
日常から非日常へと生活が
一変することへの極度のストレスが
女性のホルモンバランスを崩し
心身に及ぼす影響も深刻。

声に出せない声を
しっかり受け止める相談体制も
重要であることを実感。

被災地の方々の声を
教訓として、
世田谷区の災害対策に
平時の時だからこそ
取り入れていく準備が
重要であることを
深く感じた講演会でした。

今年度末に向けて
世田谷区として見直す地域防災計画に
「女性の視点で防災強化」となるよう
しっかり取り組みたいと思います。

       ・・・・・区民相談カウンター1304件・・・・・

公式YouTube岡本のぶ子 公式YouTubeチャンネル

Facebook

X(旧Twitter)